四柱推命【比肩】2019年 あなたの運勢,性格,相性,恋愛,方位,仕事運などをさらに独自分析し、あなたの人生と現実を引き寄せる【波動】を無料診断しているページである。
比肩とは、自立星といわれ、独立心が旺盛で、かなり個性的な人が多くいる。
一匹狼で、良い意味で孤立を恐れず、悪く言えば協調を嫌う性格だ。
飽き性な所もあり、自分の思うようにいかないと、気分を害するようだ。
我が非常に強く、負けず嫌い、自分がこれだ!と、決めると、周りが見えなくなるくらい集中する。
これは飽き性な部分を考慮に入れれば、長期戦よりも短期戦に向いており、目標を近くに置き、それを一つずつクリアしていく方法が向いている。
自分自身が納得しているか、していないか、という基準が大切で、周りがどう感じるかは、二の次だ。
そのため、個人主義だが、独特の完成があり、芸術家やアーティストのような生き方をするようだ。
このような旺盛な独立心と、協調性に欠ける部分があるが、強い個性があるため、それを周りも理解してくれる一面もある。
たとえ能力がなくても、自分の個性や、キャラ、人間味で勝負すれば、なんでも勝機は見えてくるだろう。
一方で、一番苦手で、本人も理解に苦しむのが、チームワーク、組織、という類だろう。
チームや組織の中では、どうしても窮屈に感じてしまい、自分がやりたくないことを任せられると、非常にストレスが溜まるようだ。
そのため、人間関係が構築されにくいというデメリットを指摘される。
比肩で女性なら、なおさらイライラしやすい性格の人が多く、独立心も女性の中では、かなり旺盛になるだろう。
多くの場合、比肩の人は、人間関係の構築が成功のカギだ。
と教えられるが、波動の法則からすると、必ずしもそうではない。
波動の法則は、物理的な人間の価値観や、ルールなど一切無視している。
波動とは、あなたの本質であり、あなただけが、全てをコントロールできる唯一のエネルギーだ。
比肩であるあなたの幸福を引き寄せるその方法を、あとで包み隠さずご紹介していこう。
次に、比肩が年柱、月柱、日柱にあるときの性格を、簡単に見ていこう。
四柱推命で生年月日を計算した時に産出される年柱、月柱、日柱、時柱とは、あなたの年代における運勢や、性格を示している。
それぞの年代は以下の通りだ。
年柱、
あなたが壮年から晩年期(50歳~65歳)
月柱、
中年期から壮年期(30代~40代)
日柱、
主に初年期(10代~20代)
時柱、
時柱は最晩年期(65歳~)
である。
それぞれの年代ごとにどのタイプがあるかで、あなたの年代的な性格の変化が分かるといわれている。
それでは、年代別に、簡単に運気を見ていこう。
年柱にある場合は、頑固で執着心が非常に強くなる傾向がある。
また、自分に地位や、名誉など守るべきものがあるとき、それを守ろうとする意志がより強くなる。
才能を十分に発揮するには、一人の時間を大切にすることがお勧めだろう。
月柱にある場合、とても忍耐強くマイペースだ。
そのため、守りが硬く、自分のペースを頑としても曲げない。
人の忠告や、アドバイスも無視し、自分のペースをとにかく守り抜く。
たとえ厳しい環境や状況でも、耐え抜いていくことが出来るだろう。
日柱にある場合は、根気が強い。
自分のことを重んじる比肩の性格だが、この年代の比肩は周囲の意見には逆らわない傾向になる。
ところが、これは、周囲に協力することではなく、ただ見ているだけ。ということが多くある。
物事がうまく運ばないときもじっと耐えて、チャンスを待とうとする。
時柱にある場合は、守りの意識が強くなり、人生を今より進展させていくというより、じっと耐えて、確実な成果をものにしようとしてく傾向がある。
堅実さと、地道さを武器に、自分の人生を積み上げていこうとするだろう。
では、これより、あなたの波動の診断へといこう。
心の準備はよろしいだろうか?あなたの人生はここから、
変わっていく・・・・